今野宙哉の音楽日和

音楽って良いですよね。ここでは今野宙哉の好きな音楽の話題を中心に書いていきます。

今野宙哉と小学生

こんにちは、今野宙哉です。

みなさんは小学生に戻るとしたら何年生に戻りたいですか?自分はやっぱり低学年ですかね。

中学年は嫌な先生が担任だったし、高学年は楽しかったけど中学受験をしたので塾が忙しかったなという感じです。土日塾だったのは痛かったなぁ。

低学年ってまだ勉強もそんなに難しいことはしないし、早く帰れますからね。まぁ低学年の勉強っていうのは基礎の基礎だから結構大事なんですけど。

嫌なことというとちょっと乱暴な子がいてそれが嫌だったなというぐらいですかね。まぁでも低学年ですから悪さもまだ大したこと無い感じですけど。あんまり嫌な記憶がないってのもかなり昔になっているからっていうのもあるのかもしれませんね。

大人になるにつれてあの頃の純真無垢な気持ちみたいなものが懐かしくなったりします。夏休みもパーッと遊んでたいなって思うし。

本当に最近は毎日疲れてばかりいる気がします。何か自分で楽しく過ごせるようなことを探さないといけませんね。環境依存型になると大変ですから。趣味を作ったり、色々なことを調べたりして世の中を知ればもっと楽しい日々が過ごせる気がしてきます。

 

今野宙哉と松の木

こんにちは、今野宙哉です。

佐賀県唐津市の国特別名勝虹の松原」で折れた松と車が衝突し、同市の小学5年の男の子が死亡するという事故が昨年ありました。

42本の松が伐採されたが、県が樹木医の調査を踏まえて危険と判断した215本は今も現地にあり、「唐津の宝」の松を残るよう求める声もあり国と関係自治体の協議は停滞しているそうです。

最初はこの事故『折れた松に車が突っ込んだ』という報道でしが本当は『運転しているところに折れた松が車を直撃してきた』が正しかったそうです。けれど車が悪いかのような記事ばかりで色々と問題になりましたよね。結局過失運転や免許取り消しの話になって本当にあり得ないです。

国や放置してきた県や市に賠償を請求してもいいくらいの事故だと思います。松の木を保護するならしかるべき対策を国がしないといけないのに未だに放置というのも情けない話です。亡くなった男の子を弔うためにも早くちゃんと対策をしてほしいですよね。また折れて大変な事故になる可能性だって否めないわけで。本当運転手が処罰されたりおかしなことだと思います。

 

今野宙哉とアマビエ

こんにちは、今野宙哉です。

コロナ禍で人気になった「アマビエ」。知人に妖怪の研究をしている方がいてよく話は聞いていたので結構妖怪について知識はあったつもりだったんですけどこのアマビエは初めて知りました。

ちなみに海中から光をかがやかせるなどの現象を起こし、豊作・疫病などに関する予言をしたとされる妖怪で魚のような鱗や鳥の嘴みたいなものがついてたり不思議な見た目をしています。

目はちょっとつぶらなのでマスコット的には可愛いと思う方もいるかもしれませんね。厚生労働省の新型コロナ感染拡大阻止を呼びかけるアイコンにもアマビエが使われていたり病気関連の妖怪といえばってことでかなり認知されてると思います。個人でぬいぐるみまで作っちゃう人とかもしてなんか面白いですよね。

妖怪が本当にいるとは思いませんが、妖怪のルーツをたどると人々の暮らしや歴史が見えてきて凄く面白いです。知人もそういった研究をしているのですが今回のアマビエブームについてどう思ってるんでしょうかね?ちなみにアマビエの他に神社姫という病気を予言する妖怪がいたり他にも調べると色々いるようです。

 

今野宙哉とラフレシア

こんにちは、今野宙哉です。

みなさんラフレシアという花は知っていますか?直径90cm程にも達し、全寄生植物で「世界最大の花」として有名です。

ポケットモンスターにもラフレシアというポケモンが出てきますが、元はこのラフレシアがモデルになっています。ラフレシアは東南アジア島嶼部やマレー半島に分布しています。

ラフレシアの特徴は大きさもありますが、死肉のような毒々しい色合いと、その匂いにあります。

腐敗臭のような悪臭がするのだと。なぜこんな臭いなのかというと、ラフレシアの花粉を主に運ぶのがハエで、そのハエを呼び寄せるために臭いのだとか。この花本当見た目が怖い...大きい植物ってなんか怖いですよね。

大きい植物はなんだか興味があるけど、怖い...そんな感じでたまに調べてしまいます。ラフレシアとか本当結構苦手な人は苦手だと思いますよ。

真ん中の穴とかもあそこから歯が出てきて食べられるんじゃないかって感覚にさせられるし(笑)ポケモンラフレシアは結構かわいいんですけどねー。あと大きくて毒々しい見た目なのに臭いも激臭ってのは最悪ですよね。

ハエのためとはいえ、花って普通良いにおいがするものなのになんdかあ少し不憫に思えてきました(笑)

 

今野宙哉とチャーハン

こんにちは、今野宙哉です。

ラーメン屋に行くと必ず頼むものに、「チャーハン」があります。

一口にチャーハンといってもやはりお店によって全然違いますよね。

 

私はやはり中華料理屋でよく出てくるあのタイプのチャーハンが一番好きです。

きちんと丸まっているタイプのチャーハンですね。

反対に油多めでてかてかしているタイプのチャーハンは苦手だったりします。

 

自分の家で作るときも、どうやったらあの良い感じのチャーハンになるのか、考えていますが、どうしてもよくあるチャーハンになってしまいます。

 

なにか独特な調理法があるのでしょうか。一度じっくり研究してみたいと思います。

今野宙哉とマイナンバー

こんにちは、今野宙哉です。

マイナンバーとスマホの連携を検討しているそうです。

マイナンバーってどのくらいの人が申請してるんですかね?自分はマイナンバーには特に反対してないのでカードを作ろうと申請してたんですけど受け取りに行くのを忘れてしまって...おそらくもう一度作らないといけません。っていうか通知カードっていうややこしいものがあって、あと無くしたりするとそれはそれでかなり面倒。

厄介なことに自分は一度引っ越してるため前の家の住所でもらったマイナンバーカードの通知カードが無効になるとかなんとか...よくわからないので今調べている最中です。まぁ免許証とかある方はあんま必要ないカードだとは思いますけどね。免許がない方とかは顔写真入りの身分証として使えるからすごく良いですよ。

マイナンバーの免許証やスマホ連携に関してセキュリティ面の懸念がなくなればたぶん賛成派も増えそうですけどね。紛失者とかもいそうですしね。個人番号は公に見られても良い前提なのか?見られたら不味いのか?なんかそこもよくわからないんですよね。委託業務の管理体制とか下請け発注とか把握さえしてない経産省だからまぁ反対派の信用したくない気持ちもわかりますけどね。

 

今野宙哉といちご

今野宙哉です。

いちごっておいしいですよね。最も旬なのはやっぱり冬から春だと思うんですけど、年に1回、5月~6月に果実をつける一季なりイチゴと、四季を通じて果実をつける四季なりイチゴというのがあります。

一季なりの品種だと、静岡県産の章姫(あきひめ)、紅ほっぺ、栃木県産のとちおとめ、女峰、福岡県産のとよのか、兵庫県産の宝交早生(ほうこうわせ)などがあります。このような夏イチゴは冬イチゴと比べるとやや酸味が強いのが大きな特徴で、果実が硬くしっかりしており日持ちが良く、輸送にも向いているそうです。

夏だから甘酸っぱいのが爽やかでいいですよね。スイーツやジャムなど加工にも向いているそう。夏にいちごを食べることがなかったのですがどんな味なのかとても気になりますね。夏イチゴは加工にも向いてるということでいちごミルクなどジュースにするのも良さそうですよね。

ジャムを作ってヨーグルトにかけたりしても美味しそうです。ショートケーキなんかもクリームの甘さと、イチゴの甘酸っぱさが調和してかなり美味しいのではないでしょうか。贈答品にも良いみたいだし今年は夏イチゴを食べてみるのも良いですね。